おしりがかゆいITCH

おしりがかゆいITCH

おしりがかゆい

夏になると、おしりがかゆくなって来院される患者さんが多くなり傾向があります。

汗による刺激であせも(汗疹)やかぶれが起こると、おしりがむず痒くなることがあります。おしりのかゆみは、しばらく放っておけば治るとおもってそのままの状態でいる方もいらっしゃるかと思いますが、痒みの原因はあせも(汗疹)やかぶれだけではありません。

疾患が原因でかゆみの症状が起こっていることもあり、その場合は適切な治療を行わないと症状の改善がみられません。おしりのかゆみが続くときは、肛門科でかゆみの原因を調べて適切な治療を行いましょう。

おしりがかゆい原因

肛門周囲、肛門内部の汚れ

肛門やその周囲に汚れがあると、かぶれて痒みが起こる原因となります。排便後は、トイレットペーパーで便が残らないように拭くようにしましょう。

汚れを気にして皮膚を擦り過ぎたり洗いすぎることはよくありません。トイレットペーパーで強く擦ったり温水洗浄便座で長時間洗うと必要な皮脂まで無くなり、乾燥しやすくなって痒みの原因につながります。

おしりの洗浄は、10~15秒を目安に、かゆみが強く出ているときは石鹸は使用せずに優しく洗うようにしましょう。

汗による刺激・あせも

汗をかくと汗腺が一時的に詰まってしまいます。汗が出ないとあせもが出て痒みの原因になります。また、締め付けの強い下着やおむつで蒸れると、かゆみが強く出ることがあります。

痔(いぼ痔、痔ろう)

いぼ痔による出血や粘液の刺激、痔ろうの膿などが原因となって肛門周囲の皮膚がかぶれるとかゆみの原因となります。

接触性皮膚炎

石鹸、薬品、下着の繊維などが肌に合わないと皮膚かぶれの原因となります。生理用品やおむつなど長時間使い続けると、汗や尿、経血などと接触してかぶれや皮膚のかゆみが起こります。

性感染症

膣にカンジダ菌が膣に繁殖して起こる外陰膣カンジダ症やカンジダ性膣炎は、肛門周辺にかゆみの症状が起こります。疲労、妊娠による抵抗力の低下によって発症する傾向があります。かゆみの他に白いおりものが出るのも特徴です。

ヒトパピローマウイルスは、200種類もの種類がありそのほとんどは感染しても何も起こりませんが、一部は「いぼ」や「がん」の原因となります。

痒みの他に、織物が増える、不正出血などの症状が現れます。

日常生活でできるかゆみの予防

排便後は、お尻を拭いて清潔にしましょう

排便後は、便をしっかりと拭いて清潔に保つことが大切です。強く擦ると摩擦で肛門や皮膚が傷つくので優しく丁寧に服用にしましょう。また、排便の際は肛門の内側に便が残らないように、しっかり出し切ることを意識しましょう。

入浴で肛門周囲の血管を促進

おしり・肛門周囲の血行不良は、痔の原因になります。38~40℃のお湯にゆっくりと浸かるようにして、血行促進すると痔の予防につながります。長時間立ちっぱなしの姿勢で仕事をする人の場合、時々膝の曲げ伸ばしや軽く体の伸ばしたりするようにしましょう。

肌に合わないものは避けましょう

石鹸や下着、薬品などが肌に合わない場合は、使用を控えましょう。

下着を洗う時に使う洗剤が肌かぶれの原因となっていることもあります。肌のかゆみの原因を調べる際に洗剤にも配慮しましょう。おむつや生理用品はこまめに交換するようにしましょう。長時間使用することで蒸れやかぶれの原因となります。

LINE予約 QRコード
事前WEB問診 事前
WEB問診
記入する
RESERVE WEB予約 予約する
WEB予約
LINE予約
事前WEB問診
TOPへ戻る