直腸脱とは
直腸脱(ちょくちょうだつ)は、直腸が通常の位置からずれて脱出する状態を指します。直腸は通常、腹腔内にある骨盤内に位置していますが、直腸脱では腹腔外に突出することがあります。
直腸脱は、通常、骨盤底の筋肉や結合組織の弱点や損傷によって引き起こされます。これにより、直腸が骨盤底を通り抜ける通常の位置から外れ、直腸の一部または全部が脱出することがあります。
直腸脱の症状
初期には以下の様な症状が現れます。
骨盤内の不快感や圧迫感
直腸が脱出することにより、骨盤内に異物感や圧迫感を感じることがあります。
腰痛
直腸脱の初期段階では、腰の周りに痛みや不快感が生じることがあります。
排便障害
直腸の位置が変わることで、排便に関する問題が生じることがあります。便秘、便意感の欠如、排便困難などが見られる場合があります。
頻尿や尿漏れ
直腸が尿道に圧迫をかける可能性があり、頻尿や尿漏れが生じることがあります。
外陰部の圧迫感や下垂感
直腸の脱出により、外陰部や膣の周りに圧迫感や下垂感を感じることがあります。
進行すると、
- 脱出物の増加
- 脱出物の固定不良
- 疼痛や不快感の増加
- 排便障害の悪化
- 尿路症状の悪化
このような症状が現れる可能性があります。
直腸脱は、さまざまな症状を引き起こします。症状が進行すると、合併症や生活の制約が増える可能性があります。早期に医師の診断と適切な治療を受けることが重要です。
直腸脱の原因とは
骨盤底筋の緩み
骨盤底を支える筋肉群(骨盤底筋群)の緩みや損傷は、直腸脱の主要な原因とされています。妊娠や出産、加齢、肥満、長期間の重労働などが骨盤底の筋肉を弱める要因となる場合があります。
また、骨盤底を構成する結合組織(靭帯や膜)の弱点や損傷も直腸脱の原因となることがあります。
腹圧の増加
長期間の重い物の持ち上げ、慢性的な便秘、過度の努力排尿、慢性的な咳などにより腹圧が増加すると、直腸が下方に押し下げられることがあります。これにより、直腸が正常な位置からずれて脱出する可能性が高まります。
遺伝的要因
直腸脱は家族内での発生が見られることがあり、遺伝的な要因も関与する可能性があります。遺伝子の変異や家族内での結合組織の弱さなどが影響を与えると考えられています。
その他の要因として、骨盤部の損傷、子宮摘出手術、前立腺手術などが関与することがあります。
直腸脱は自然に治る?
直腸脱は通常、自然に治ることはありません。直腸脱は構造的な問題であり、骨盤底の筋肉や結合組織の緩みによって引き起こされるため、自然治癒は期待できません。
直腸脱が自然に治ることは稀であり、適切な治療を受けることが重要です。症状の放置は合併症や症状の進行を引き起こす可能性があるため、早期の診断と適切な治療を受けることをお勧めします。
直腸脱の診察・検査
初めに、直腸脱の典型的な症状や経過、痛みの有無、排便障害の程度などを把握するために肛門科の医師が患者様の症状を詳しくお伺いします。
肛門検査では肛門拡張器を使用して肛門と直腸を視覚的に評価します。直腸脱の程度や脱出物の有無を確認するために行います。
腹部を触診し、骨盤底や腹部の筋肉の状態を確認します。
医師はこれらの診察や検査結果を総合的に評価し、患者様にとって最適な治療方法を提案いたします。
直腸脱の治療
直腸脱の症状の軽減や合併症の予防のために、患者様の状態と症状の程度に基づき、最適な治療法を提案します。
治療の第一段階として、食事改善や水分摂取の増加、適切な排便習慣の確立などをアドバイスします。また、骨盤底筋群のトレーニングや腹圧調整法などの物理療法によって、直腸の位置を正常化し、症状の改善を図ります。
重度の直腸脱や生活習慣の改善を図っても効果が見られない場合は、外科的な処置が必要となることがあります。手術の種類は、脱出の程度や患者様の状況に応じて選択されます。骨盤底筋群を強化する手術や脱出した組織を修復する手術、脱出を補完する人工の支持物(メッシュなど)を挿入する手術などが行われることがあります。手術後には、適切なケアやフォローアップにより、早期の回復と再発予防をサポートしていきます。