大腸ポリープ
大腸ポリープとは
大腸ポリープは、大腸粘膜に隆起する組織を指す言葉です。大腸ポリープはそのまま放置していると大腸がんになる場合があります。ポリープは腫瘍性と非腫瘍性に大きく分けられ、非腫瘍性のポリープががんになることはほとんどありません。非腫瘍性のポリープには、組織の増加による起こる過形成ポリープ、腸炎などの後にできる炎症性ポリープ、過剰な発育による過誤腫性ポリープなどがあります。
腫瘍性ポリープにも過形成ポリープが含まれますが、腫瘍性ポリープの多くは腺腫(せんしゅ)です。大腸腺腫症を起こして放置すると大腸がんになることがわかっています。良性腫瘍だった腺腫が悪性化・がん化した大腸がんが多く見られることから、将来がん化する可能性がある腺腫を内視鏡で切除することは大腸がん予防につながります。切除が望ましいポリープは、大きさや形状などで判断されます。内視鏡で切除したポリープは回収して組織検査を行います。
症状について
大腸ポリープができても、痛みや違和感などの自覚症状はほとんどありません。
できた場所によりますが、ある程度の大きさになると便が通る時にこすれてポリープが傷付き、少量の出血が起こる場合があります。
便の色に特に変わりがない程度の出血が起こっている際にも見つけられるよう、便を検査して微量の血液が含まれていないか調べる便潜血検査も行われるようになっています。
ただし、ポリープができた場所や大きさなどにより便潜血検査ではわからない場合も多く、確実に早期発見するためには直接大腸粘膜を観察できる大腸内視鏡検査が不可欠です。
早期発見・早期治療を心がけましょう
大腸がんは日本で急増しているがんで、食生活の欧米化や食品添加物などがその原因になっているとされています。そして、大腸がん増加と同時に、大腸ポリープ(腺腫)も増加しており、40歳以上の日本人では約半数がこうしたポリープを持っていると言われています。そのため当院では40歳以上の方に、大腸内視鏡検査をおすすめしています。大腸がんの予防と早期発見のために、ご自身の健康とご家族の安心のために、ぜひ定期的な大腸内視鏡検査をご検討ください。
大腸ポリープの切除について
大腸ポリープの切除は、内視鏡検査時に行うことが可能で、検査とは別に改めて内視鏡切除を行う場合も手順は特に変わりません。
まず肛門から大腸の一番奥の盲腸まで内視鏡を進ませ、ファイバーを少しずつ引き抜きながら粘膜を観察していきます。ここで大腸ポリープを発見したら切除となります。
ポリープ切除の手順は、スネアという細いワイヤーを内視鏡の先から出してポリープをしばり、通電する方法が一般的です。痛みはなく、所要時間は5~10分程度です。
ポリープの数が多い場合には、安全性を考慮し、数回に分けてポリープ切除を行う場合もあります。また、内視鏡切除ではリスクが高いと判断される大きなポリープが見つかった場合などには、入院して手術を受ける必要があります。この場合には、信頼できる提携病院をご紹介しています。
切除方法
5~10ミリ程度の小さなポリープを内視鏡で安全に切除するために、ポリープにスネアをかけて締め付けてから切り取る方法が用いられています。ポリープは切除後、顕微鏡による病理検査を行って、がん細胞の有無を調べます。
ポリープの大きさにより、通電して切除するポリペクトミー、通電しないコールドポリペクトミーから適した方法を選択します。
ポリペクトミー
一般的なポリープ切除方法で、スネアというループ状になった細いワイヤーを内視鏡先端から出してポリープの付け根にひっかけ、スネアを徐々に締めていき、最後にスネアに電気を流して焼き切る方法です。
コールドポリペクトミー
コールドポリペクトミーは通電しない切除方法で、病変部位だけをそのまま切除します。
ポリペクトミーの場合、スネアが電気メスの役目を果たすため術中の出血が少ないというメリットがあるのですが、通電して切除した部分が炎症を起こし、出血や穿孔などの合併症を起こす可能性があります。
コールドポリペクトミーは、通電による止血効果がないため術中の出血は多くなりますが、粘膜を傷つけずに治療ができるので術後の出血は少なく、合併症の危険性も低くなっています。
内視鏡的粘膜切除術
そのままではスネアをかけることができない平坦リープや早期大腸がんに有効な手法です。平坦なポリープに生理食塩水を注入して浮き上がらせてからスネアをかけて締め付け、切り取ります。他の手法と同様、回収したポリープに病理検査を行います。
ポリープや大腸がんが発生するのは、腸の一番内腔を覆っている層である粘膜層です。そのため、粘膜層にできた早期のポリープや大腸がんは平坦な場合が多く、スネアをかけることが難しいため、この手法が採用されています。生理食塩水を注入するのは、ポリープができている粘膜層のすぐ下にある粘膜下層でなので、腸に穴を開けてしまうことはありません。そのため、平坦なポリープや早期大腸がんを安全に、そして確実に切除することが可能です。
切除後の注意点
事前の食事制限や洗腸下剤の影響で検査後に低血糖や脱水症状を起こしやすいため、医師による許可が出たらすぐに水分や糖度の高い甘いものをとってください。
内視鏡検査と同意にできるとはいえ、手術になるため、出血などを起こさないようにご帰宅後はできるだけ安静にお過ごしいただくなど、ある程度の制限があります。その他の日常生活での注意点は以下の通りです。
食事
治療当日は消化の良いお粥やうどんなどを食べてください。
その後、2~3日は、脂が多い物、刺激物を控えてください。
アルコール
1週間、禁酒してください。
入浴
2~3日はシャワー程度にとどめ、長風呂は控えてください。
運動
1週間は、腹圧がかかる運動を控えてください。ジョギングやゴルフ、水泳なども含まれます。その他の運動については、ご相談ください。